施術実績27万人超
捻挫専門施術
南海高野線初芝駅から徒歩3分|駐車場5台分あり

【国家資格者による施術】さかい整骨院 初芝院










捻挫は、スポーツや転倒などによって関節に無理な力が加わり、靭帯などが損傷するケガです。
原因は、足をひねるなどして関節に大きな力がかかること、症状は痛みや腫れ、内出血、関節の不安定感などです。
治療には、まずは「RICE療法」で患部を冷やすことが大切で、症状の程度によって固定やリハビリなどが必要になります。
RISE療法とは
・Rest(安静): 患部を安静にする
・Ice(冷却):患部を冷やす。
直接氷を当てないように注意する
・Compression(圧迫):圧迫して腫れを抑える。
・Elevation(挙上):患部を心臓より高く保つ
が基本となります。
当院では捻挫したところRISE療法をおこないその他影響を受けてる筋肉などに対して手技などの施術をさせていただきます。
その人にあった治療法で症状緩和に努めさせて頂きます。
当院について

| 受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:00〜20:00 | ○ | ○ | ○ | ✕ | ○ | ○ | ✕ |
〒599-8114
大阪府堺市東区日置荘西町1丁17−30
・焼き肉のビーファーズさん横
・南海高野線「初芝駅」徒歩3分
TEL:072-287-3222
捻挫に対する
当院のアプローチ

RISE療法やテーピング
RISE療法やテーピング等を使って患部を安静に保てるよう努めさていただきます。

神経症状を改善し、快適な生活へ
当院では、痛みのない施術で1人1人に丁寧に対応し、独自の方法で生活動作や姿勢を改善します。
痛みの原因となる神経症状を改善し、日常生活から痛みを解消して、より豊かな生活へ導きます。
また、筋肉への施術は20分以上かけて丁寧に行い、原因をしっかり解決します。
ご予約・お問い合わせはこちら
あなたのつらい症状を、根本原因から解消に導きます。
まずは専門家にご相談ください。

TEL:072-287-3222
(スマホの方は番号をタップで電話がかかります)



