脊柱管狭窄症

施術実績27万人超
脊柱管狭窄症専門施術
南海高野線初芝駅から徒歩3分|駐車場5台分あり

【国家資格者による施術】さかい整骨院 初芝院

脊柱管狭窄症の代表的な症状は、立ったり歩いたりしたときに臀部や下肢に痛みやしびれを感じる「間歇性跛行(かんけつせいはこう)」です。

歩行によって脊椎に負荷がかかり神経が圧迫されるため、しばらく前かがみになって休むと症状が治まり、
また歩けるようになります。

 
 
脊柱管狭窄症の原因は様々ですが、最も頻度が高いのは加齢による変性です。
加齢に伴い、腰椎にある椎間板や骨が変形したり、靭帯が緩んだりすることで脊柱管が狭くなり、神経が圧迫されます
その他にも
重労働や激しいスポーツなどによる腰への負担
 
長時間同じ姿勢を続けるなどの日常生活の仕方
 
なども原因になったりします。
 
当院では、1人1人にあった治療法を探し、
手技、鍼灸治療、運動療法などをつかって症状改善のお手伝いを致します!

当院について

受付時間日・祝
9:00〜20:00

〒599-8114
大阪府堺市東区日置荘西町1丁17−30

・焼き肉のビーファーズさん横
・南海高野線「初芝駅」徒歩3分

TEL:072-287-3222

(スマホの方はタップで電話がかかります)

脊柱管狭窄症に対する
当院のアプローチ

バランスの崩れと痛み

姿勢不良、生活からのストレスや運動不足などの原因から、筋力の低下や筋肉のハリ、疲れから始まり、負担が腰に継続的にかかることが多いです。

この状態が続くと、腰の左右のバランスが崩れ、痛みを我慢し続けることによって腰痛が発生します。

神経症状を改善し、快適な生活へ

当院では、痛みのない施術で1人1人に丁寧に対応し、独自の方法で生活動作や姿勢を改善します。

痛みの原因となる神経症状を改善し、日常生活から痛みを解消して、より豊かな生活へ導きます。

また、筋肉への施術は20分以上かけて丁寧に行い、原因をしっかり解決します。

鍼灸治療

鍼灸治療で原因となってる筋肉に対し直接アプローチをします!

鍼やお灸を使って圧迫の原因になってる筋肉をゆるめ症状改善につとめます。

ご予約・お問い合わせはこちら

あなたのつらい症状を、根本原因から解消に導きます。
まずは専門家にご相談ください。

TEL:072-287-3222
(スマホの方は番号をタップで電話がかかります)

料金/メニューの詳細はこちら>